自立生活センター・小平

自立生活センター・小平とは、自立生活プログラムやピア・カウンセリングで当事者のエンパワメントをしながら、病院や施設、グループホームではなく地域で暮らしていくための支援をしている団体です。
私たちは、どんな重度の障害があったとしても、ひとりの人として社会参加をし、地域であたりまえの暮らしができると思っています。
自立生活センターとして当事者主体の団体運営のもとで、当事者支援、交流、講座等を行っています。

私たちの理念 もっと読む

講座・イベント申し込み

講座・イベント申し込み

障がい者スタッフ募集中

障がい者スタッフ募集中

サービス

サービス

当センターで提供しているサービスをご紹介します

自立生活プログラム
ピアカウンセリング
相談
介助者派遣
移送サービス、講師派遣事業
権利擁護
自立生活プログラム
ピアカウンセリング
相談
介助者派遣
移送サービス、講師派遣事業
権利擁護

講座・イベント情報

講座・イベント情報
お知らせ
第33回長期自立生活プログラム
※再掲「第31期長期自立生活プログラム」

今年度の長期自立生活プログラムの締め切りが来月となりました。 -----------------期間:5月15日(木)~7月24日(木) 毎週木曜日/全11回締め切り:5月7日(水)----------------- み […]

もっと読む
お知らせ
第31期長期自立生活プログラム
第31期長期自立生活プログラム

今年度も長期自立生活プログラムを開催致します。 開催日程など詳細は添付チラシをご覧ください。 みなさまの参加を心よりお待ちしております! お気軽に、お問い合わせ・ご参加ください!  

もっと読む
お知らせ
第45回並木祭
第45回リハ並木祭

第45回リハ並木祭に参加します! 10/19(土)10時~16時 国立障害者リハビリテーションセンターの並木祭に参加します。 今回は『ひとり暮らしへの道』と題して自立までのステップや自立後の楽しい生活を展示や映像を使って […]

もっと読む
  • ※再掲「第31期長期自立生活プログラム」
    今年度の長期自立生活プログラムの締め切りが来月となりました。 -----------------期間:5月15日(木)~7月24日(木) 毎週木曜日/全11回締め切り:5月7日(水)----------------- み […]
  • 第31期長期自立生活プログラム
    今年度も長期自立生活プログラムを開催致します。 開催日程など詳細は添付チラシをご覧ください。 みなさまの参加を心よりお待ちしております! お気軽に、お問い合わせ・ご参加ください!  

お知らせ

お知らせ
お知らせ
第33回長期自立生活プログラム
※再掲「第31期長期自立生活プログラム」

今年度の長期自立生活プログラムの締め切りが来月となりました。 -----------------期間:5月15日(木)~7月24日(木) 毎週木曜日/全11回締め切り:5月7日(水)----------------- み […]

もっと読む
お知らせ
【駅内:清算機】 こちらは、精算機側に設置されているインターホン。手動車いすユーザーは近づけているし、届いている。角度や高さから、こちらのほうが券売機前より届きやすい。
西武鉄道無人化に関する調査報告(3月13日)

2025年2月21日に西武鉄道から『一部の駅における営業体制の変更について』が示されました。2025年3月25日(火)以降、西武線の一部の駅で「窓口での対応を終了」「インターホンによる遠隔対応駅へ変更する」という内容が記 […]

もっと読む
お知らせ
第31期長期自立生活プログラム
第31期長期自立生活プログラム

今年度も長期自立生活プログラムを開催致します。 開催日程など詳細は添付チラシをご覧ください。 みなさまの参加を心よりお待ちしております! お気軽に、お問い合わせ・ご参加ください!  

もっと読む
  • ※再掲「第31期長期自立生活プログラム」
    今年度の長期自立生活プログラムの締め切りが来月となりました。 -----------------期間:5月15日(木)~7月24日(木) 毎週木曜日/全11回締め切り:5月7日(水)----------------- み […]
  • 西武鉄道無人化に関する調査報告(3月13日)
    2025年2月21日に西武鉄道から『一部の駅における営業体制の変更について』が示されました。2025年3月25日(火)以降、西武線の一部の駅で「窓口での対応を終了」「インターホンによる遠隔対応駅へ変更する」という内容が記 […]

最近のこだいら

最近のこだいら
ブログ
バリバラテレビ番組終わってしまった。。
バリバラ

障害の方々の暮らしを紹介していたバリバラテレビ番組が終わってしまいました。 共感するところもあって、私にとって、教科書になっていたのに、残念です。 村田

もっと読む
ブログ
味噌バターラーメン
最近の自炊

こんにちは。新井です。 今日は最近の自炊の話です。 最近、鍋を作りました。 鍋の余りをいつもは雑炊にするのですが、何かいつもと違うものが食べたいと思って、味噌バターラーメンを作ってみました。 味は、コーンと野菜炒めがアク […]

もっと読む
ブログ
3/25はお花見でした🌸
3/25はお花見でした🌸

こんにちは!信藤春奈です。 3/25は東京たてもの園にてお花見でした! 当日は快晴🌞最高気温25度と夏日!残念ながら桜は満開とはいきませんでしたが、利用者さんと桜が少しでも咲いている樹を探したり、撮影会をしたりと、ポカポ […]

もっと読む
  • バリバラ
    障害の方々の暮らしを紹介していたバリバラテレビ番組が終わってしまいました。 共感するところもあって、私にとって、教科書になっていたのに、残念です。 村田
  • 最近の自炊
    こんにちは。新井です。 今日は最近の自炊の話です。 最近、鍋を作りました。 鍋の余りをいつもは雑炊にするのですが、何かいつもと違うものが食べたいと思って、味噌バターラーメンを作ってみました。 味は、コーンと野菜炒めがアク […]

障害者一人暮らし支援会

一人暮らし支援会

「一人暮らし支援会」は主に重度身体障害(肢体不自由)のある方の支援を行っています。施設や病院に入所されている人や、受け入れ先がなく行き場がない、という人の一人暮らしのサポートを全国にある自立生活センターが中心となって行っています。

下のロゴから当センターの記事を読むことができます。

障害者一人暮らし支援会

スタッフ紹介

スタッフ紹介
  • 淺川都
  • 竹島けい子
  • 大渕由理子
  • 山嵜涼子
  • 村田房代
  • 瀧澤真沙志
  • 阿保弘平
  • 小泉信治
  • 澤田佳士
  • 新井ひかり
  • 塩崎裕章
  • 川元恭子
  • 落合勇平
  • 中山喜美子

アクセス

アクセス

特定非営利活動法人 自立生活センター・小平
〒187-0003
東京都小平市花小金井南町1-18-45-10-1F
☎︎042-467-7235 / FAX 042-467-7335
営業時間 平日11:00〜17:00

自立生活支援センター・小平の事務所入口

特定非営利活動法人 自立生活センター・小平
〒187-0003
東京都小平市花小金井南町1-18-45-10-1F
☎︎042-467-7235 / FAX 042-467-7335
営業時間 平日11:00〜17:00

自立生活支援センター・小平の事務所入口

お問合わせ

お問い合わせ

ご質問・ご相談などがございましたら気軽にお問い合わせください。

電話の方はこちら

自立生活センター・小平電話番号:0424677235
電話の方はこちらの番号におかけください。
自立生活センター・小平電話番号:0424677235
タップすると電話をかけられます。

お問い合わせフォーム

    お名前必須

    メールアドレス必須

    お電話番号任意

    お問い合わせ内容必須

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。